PRオプションのかけ方 & 運用のコツと注意点

2017年11月15日

Yahoo!ショッピング_PRオプション運営のコツ

PRオプションの基本と極意。

Yahoo!ショッピングの検索SEOにおいてもはや必須となってきているPRオプション

かける料率にもよりますがある程度戦略、戦術的にやらないと折角の売上からただ無駄に手数料を払うことになりかねません。

PRオプションを使う際に押さえるべきポイントをまとめました。

PRオプションの基本まとめ

コツやら注意点やらの前に、念のためPRオプションについての超基本的なことまとめ。

  • PRオプションをかけているとYahoo!ショッピング内検索で上位表示されやすくなる
  • 効果があるのはおすすめ順のみ
  • PRオプションは個別、ショップ全体にかけることができる
  • 商品が売れた時にかけた料率分が手数料として取られる。

PRオプションを上げるオススメタイミング

  • 11月11日近辺のいい買い物の日期間
  • 5のつく日
  • ゾロ目の日
  • 週末金、土、日や祝日

PRオプションをかけてガッと検索順位を上げて売上を作りたい時にオススメなのは上記のタイミング。

特にいい日の買い物期間や5のつく日はYahoo!ショッピングの利用者が増え、かなり流入が多くなるのでここで検索順位を上げておきたいところです。

ただ、みんな考えることは同じなので、あえて逆に他が上げてない時だけ上げるなんて逆張り戦術も有りです。

ほかの施策や商材によっても異なるので、その辺りはいろいろ試して効果測定をしながら最適解を見つけると良いかと。

注意点PRオプションを上げてから検索順位優遇までにはタイムラグがある

PRオプションは料率を上げればすぐに検索順位が上がるとは限りません。

設定した料率分の検索順位優遇効果が完全に表れるまでには2日ほどかかる場合があります。

なので、特定の日に検索順位を上げようと思ったらその2日前にはPRオプションを設定した方が良いでしょう。

ただ、最近はPRオプションを上げたときのタイムラグが短くなったのか、体感的にその日のうちには早いように感じます。

実際にどうかは要検証ではありますが、そこまでシビアに気にしなくても良いかもしれません。

下げた分は割とすぐに反映される

PRオプションを上げてからの順位反映にはタイムラグがあるのに、PRオプション料率を下げたあと検索順位が下がるのは結構すぐだったりします。

この点も留意しておくと良いでしょう。

継続ボーナス特典狙いで最低でも1%は維持する

2017年後半より、PRオプションの特典を使い続けることによる継続ボーナスが付与されるようになりました。

設定自体は非常に簡単で、PRオプションを1.0%以上かけて特典を受け取る設定にしておくだけ。

特典を受け取ること自体には特に大きなデメリットはないので、とりあえず1.0%異常かけて特典を受け取る設定にしておくと良いでしょう。

料率3%~7%超えの特典 ターゲティング機能β

ターゲティング機能βとは、特定の条件をユーザー満たしたお客様にはこちらが設定したPRオプション料率に更に2%分のボーナス効果を上乗せしてくれる機能です。

もちろん、そのボーナス2%分はコチラには課金されません。

ターゲティング機能βについては別途詳しく解説していますので、料率によるボーナス対象など詳細は下記関連記事よりどうぞ。

ベンチマーク商品を設定して効果を見る(=比較商品)

もしYahoo!ショッピング上の検索順位を知ることができるツールがあれば、PRオプションの効果測定も簡単です。

が、予算の都合でそういったツールを買ったり見てくれるコンサル、SEO業者さんを雇えないショップさんも多いかと思います。

さすがに手作業で全部を見るのは難しいので、推したい商品とその商品の販売につながる検索ワードをベンチマークとして設定し、現在のPRオプションでの検索順だけでも毎日チェックしましょう。

実際に競合する他ショップさんがPRオプションを何%でかけているかは知ることはできずとも、大体どのような周期でどれくらいかけているのか

=どれくらいの料率をかけていけば追い抜くことができるかを肌感覚で知ることができます。

極端な話し最大の30%でも万年ビリなら、そもそも効果がないのにお金だけ払っていることになってしまいます。

そういった場合はPRオプションで競りあうのはやめてポイント倍付に切り替える他の戦略、戦術的な選択肢がとれます。

なお、検索順位は後述するターゲティング機能βなどの影響によりプレミアム会員か非会員かによっても変わってきます。

可能であればプレミアム会員のアカウントも用意して両方の検索順位を確認した方が良いでしょう。

PRオプションのかけ方 & 運用のコツと注意点 まとめ

Yahoo!ショッピングでは同じ倍率でポイントをつけるのとPRオプションをかけるのとではPRオプションの方が結果的に売れる傾向があります。

あくまでも管理人が運営していたショップでのお話ですが、販売価格がガチガチに決まっていて基本的に安売り不可な仕入れ商品でもPRオプションの方が売れました。

絶対ポイント付いてる方がお客様から見ればお得なはずなのに、そんなに細かく調べないのかなんなのか……

管理人個人的には同じ金額払うならYahoo!ショッピング側にPRオプション料を払うより購入してくださるお客様にポイントで還元したいところでしたが……

PRオプションの運営のおいて何より難しいのは料率設定でしょう。

極端な話し、ずっと30%ゴリ押し利益度外視できる余裕がないならPRオプションは状況に合わせていろいろな料率を試し、自ショップに最適な料率を見つけて運用するしかありません。

しかし商品の検索順位はPRオプション料率だけでなく商品ページへのアクセス数や販売数、レビュー数によっても変化します。

しかも時期によって他のショップもPRオプションを変えたりかなり流動的。

すぐに結果を出すことに焦るのでではなく、実際の検索順位を確認して様子を見ながら一歩ずつ最適解に近づけいきましょう。